
☆円蔵児童クラブ 8月の様子☆ すぎのこ 夏休み
今年の夏は猛暑続きであまり外に遊びに行くことができませんでしたが、室内では駄菓子屋さんごっこや ...
今年の夏は猛暑続きであまり外に遊びに行くことができませんでしたが、室内では駄菓子屋さんごっこや ...
ナイロビ国立公園とリアルタイム中継して野生動物の様子を鑑賞しました。 インパラやバッファロー...
夏休み最終日に夏祭りを行いました。8月上旬より、担当ブース(お化け屋敷・射的・わなげ ・ヨーヨー ...
7月には夏休みを迎え、子どもたちは毎日元気いっぱいに「おはよう!」と挨拶をしながらクラブに登所して...
7月の工作は「キラキラボトル」と「うちわ」工作を行いました。うちわは夏休み最初の工作になります。表...
夏休みのはじめにクラブの大掃除をしました。トイレやいつも使っているおもちゃ、テーブルの裏までピカピ...
【SDGsへの取り組み】 動画でSDGsについてお勉強。その後一人ひとりの目標を考えました...
毎日暑いですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? おおぞらクラブの夏休みを紹介させていただきます。...
① 良いとこみっけ! 夏休みに入り、お友達の良いところを見つけたら自分のコップにビー玉を入れ...
こんにちは!松林児童クラブです。 夏休みに入り、クラブではプラバン工作を実施しました。 前々から「...
七夕で短冊に願いを書いて飾りました。みんなの願いが叶いますように・・・ ...
夏休みに入り、工作を行いました!! 今回の工作は、夏に因んで「風鈴」を作成しました。 園芸用の鉢に...