
室田児童クラブ ~ 2月の様子~
★ 豆まき ★ 児童に豆まきの説明をすると「どうやるの?」という問いが思いの...
★ 豆まき ★ 児童に豆まきの説明をすると「どうやるの?」という問いが思いの...
鬼は外福は内 「おにはそと、ふくはうち」いよいよ節分の季節がやってきました。子供たちは、鬼に...
★ 南極教室 ★ 小出児童クラブでは冬休みイベントとして、講師の方をお招きし...
★ クラブ交流会&里山公園 ★ 秋休みの1日保育で北部の4クラブが集まって交...
★ 初雪 ★ 今年の初雪が降りましたね♪ 子ども達も大興奮で「外に行きたい!」...
★ かるた大会 ★ かるた大会を開催しました。今年は、人数を減らして3チームに分かれ...
ラキューやレゴで大きな作品を作るのが流行っています。 ...
【工作(お正月壁飾り) お正月に関係する「お年玉」「鳥居」「達磨」「コマ」な...
ドミノ・ひらいたくんで遊ぶ 冬休みは登所児童数が少なく、のんびり過ごしました。 ...
2023 クリスマスを迎えて クリスマスお楽しみ会を開催!マ...
12月はアドベントツリーからはじま...
今年の目標です。 謹んで新春のお慶びを申し上げます。おかげさまで、本年度も無事に年を越すこと...